
El fin de semana estuve muy ocupada pero el domingo, último día, fui a ver un poquito el V Festival para ver las cosas que vendían. Compré un recuerdo para un amigo y … ¡¡choripán!! 🙂
Había una cola enoooooooorme, pero como buena japonesa estuve esperando unos 40 minutos (tal vez más …) para comprar el choripán. También me compré una Inca cola en un puesto de Perú.
Me gustó mucho la señora de la última foto, creo que venía de Hawaii. Llevaba como adorno la flor de la prefectura de Okinawa. Me gustó mucho ese detalle, tal vez una cosa sin importancia … pero sentí ese silencioso sentimiento uchinanchu en las flores rojas que adornaban su cabello.
A todos los uchinanchu que nos visitaron
¡Hasta pronto! 🙂














Entrada original de Una japonesa en Japón
Muchísimas gracias por leerme.
Una buena semana a todos.
Hasta la próxima.
.
第5回世界のウチナーンチュ大会が16日、那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇で閉会式が行われ、5日間の大会の幕を閉じました。
ウチナーンチュ大会とは、海外・国内の県系人が5年に一度結集する祭典です。昨日のグランドフィナーレには参加者全員がカチャーシーを踊り、抱き合い、チムグクル(肝心)を忘れないで五年後にチョーデーたち(兄弟たち)とまた会う約束をして終わりました。今年参加なさった海外のうちなーんちゅたちは5.200人でした。
私は事情があって参加出来ませんでしたが、最終日の昨日、少しだけ時間がありましたので行ってみました。閉会式を見ることが出来ませんでしたが、参加国の民芸品と料理を楽しんできました。久しぶりに我が心のふるさと、アルゼンチンの「チョリパン – choripan」を40分並んで買いました。チョリパンとは、パンにチョリソ(ソーセージ)を挟んだたべものですが、美味しのはチミチュリというソースです。今度紹介しますね。それとペルーのインカコーラも買いました。
一番最後の写真がとても気に入った一枚です。ハワイからの方だと思いますが、髪に沖縄県の県花、でいごの造花をしてました。何気ないことですが、うちなーんちゅの心を感じました。
今にも雨が降りそうな午後でしたが、なんとか無事に終わったこと、みなさんが心のふるさとで楽しんだこと、一人一人の思いを島に残して今住む場所、ご家族のもとへと帰ったこと・・・うちなーんちゅの絆は強いものだなと思った5日間でした。
沖縄県、実行委員会の方々、ボランティアの方々、
そして遥々遠くから”里帰り”なさったみなさん、お疲れ様でした。
5年後にまたお会いしましょう!
いつも読んでいただいて、ありがとうございす。
良い一週間でありますように、ご自愛くださいませ。
ではでは・・・・
. . .